この写真は、昨年12月の北鎌倉GM..さんで催された「BOOKカバー展」でのもの。「本当にBOOKカバーなの?」とあまりの美しさに多くの方が息をのんでいらっしゃいました。わたしもこの作品を一目見たさに足を運んだひとり♪もうここまでくると「工芸品」の域・・・彼女の一針一針は「永遠」、時空を超えて残っていくのを感じます。まさにこれもわたしに言わせると「チャネリングの一種」なのですが。「月Café」にもこの作品持ってきてくださるかもしれません一目ご覧になって♪ 写真クリックでtimpaniさんのサイトへ飛びます
この美しい刺繍BOOKカバーの
作者さんが
今週末の「月Café」に
来てくださいます・・・!!!
とっても稀な機会になりそうです♥
今、わたしのスケジュール帳に着せているのは、この麻地の布にピンク色のリーフのもの。昨年の7月に出来上がったばかりの新作に一目ぼれして持ち帰ってきたものです。ほんとうにこの質感・色味・模様を纏ってから私は変わりました。怒涛のスケジュールをこなしながらも「よりナチュラルに自分らしい生き方」をしている今の自分に辿り着けたのも、この一年「この子」が守ってくれたおかげだと思っています。毎日手や肌が触れるものに自然にカラダは沿っていくもの・・・やさしく上質な質感はわたしの大切な栄養素です♥
彼女の手が作り出すものには
「健やかさ」が宿っています。
「元気でいてね」
という温もりをいつも感じるのです。
今回の「月Café」では
ワンポイント刺繍(1,000円)を
お持ちになったTシャツやハンカチなどに
timpaniさんの手でしてくださる
サービスがあるんです♥
わたしはこの機会に
9月誕生日を迎える娘へのプレゼントに
無印で買ったパジャマを持ち込もうと
思ってます♪
寝ている間に
エネルギーをいっぱい吸収して
BOOKカバーを手にしたわたしと同じように
この地球を包む
やわらかな層から撫でてもらえるように
「なりたい自分になれますように・・」
この一年の御守りです♥
・
・
・
「月Café~癒しのマルシェ~」
9月17日(日)10:30開場~16:30
池袋ギャラリーKにて
timpaniさんのブースは
わたしのお隣です♪
一緒にまってますね
コメントをお書きください