「秋分のお茶会」・・特別なことは何もないけれど、今あるものを組み合わせたら、「しっとりとしたコーディネート」に。ベッドカバーに使っていたインドの端切れをテーブルに斜め掛けしてみたら、とってもさわやか。自身の結婚式の引き出物だった「コスタボダのガラスのプレート」に、地元のヨウケル舎さんのケーキをのせて。
まさに、自分の喜びのために開催した
「秋分のお茶会」です
お隣のマンションの改修工事のことや
残暑が長引いたこともあって
どう、予定を組んでいったらいいか
悩ましいものがあったのですけど・・・
もういい!
今、一番カラダがやりたいということを
やらせてあげよう~と思って動いたら
無理がないというか・・
健やかな、かわいらしいお茶会ができました♪
直前のご案内にもかかわらず
飛んできてくださったみなさん、
ありがとう。
癒されましたし、
元気、いっぱいもらいましたよ!
今、白鳥たちが飛び立っていった湖のほとりで
あの日の余韻に浸っています♪
UPSALA-EKEBY/GEFLE(ウプサラ・エクビー/ゲフル)Variant (バリアント)に、イチゴゼリーを注いでみました♪ わたしの大好きな一番館のリンゴが入ったチョコも添えて。
「直感の湖」のようなブルーの絨毯が敷き詰められた我が家のリビング。朝から雨模様の「秋分の日」でしたが、そのお天気も相まって、しっとりとしたお茶会になりました♪この日からほんとうにエネルギーが切り替わり「秋到来!」となりましたね。てんびん座月間に入り、わたしの誕生月も本格的にはじまりました!たのしみます❤
コメントをお書きください