rose garden butterfly's blog

4月の【15th カフェセッション】❤1dayヒューマンデザイン・フルリーディング(才能マップ・チャート付き)のご案内

【15th特別企画】1dayヒューマンデザイン・フルリーディング(才能マップ・チャート付き)18,000円。お申し込みは⇒こちらの「デコポンと日向夏のパフェ」の写真をクリック!
【15th特別企画】1dayヒューマンデザイン・フルリーディング(才能マップ・チャート付き)18,000円。お申し込みは⇒こちらの「デコポンと日向夏のパフェ」の写真をクリック!

明日、3月29日(牡羊座新月)にカートopenします❤

お待たせいたしました~!「15thカフェセッション」がバージョンアップした形で4月再募集することになりましたのでお知らせします♪

 

今回は、「手描き才能マップチャートつき」になりましたよ!(わたしが楽しくカキカキしたオリジナルのかわいいチャートがつきます・笑)

 

18,000円とお値段は以前より上がってしまいますが、2日間でやっていたフルリーディング(30,000円)を1dayにまとめ上げたもので、かなりお得かな?と思ってます(これまでで一番いいとこどりの企画です。ただ15周年の特別企画(実験回)なので、今回限りかも・・・!

 

 

【15th特別企画】1dayヒューマンデザイン・フルリーディング(才能マップ・チャート付き)

 

開催期間:4月6日(日)~4月30日(水)

※8日(火)、11日(金)、12日(土)、15日(火)、16日(水)、19日(土)、22日(火)、23日(水)、25日(金)、28日(月)の10日間を除く。

 

時間:11:00~16:00(5時間)

 

料金:18,000円(お茶代込み、チャート付き)

 

場所:堀口珈琲世田谷店(小田急線千歳船橋駅歩1分)

※堀口珈琲さんでの滞在は2時間半が限度なので、もう一軒カフェのはしごを予定しています♪

 

申し込み:オンラインストア→こちらへ

 

※当日、お会いした時に「お現金」でのお支払いでいいよという方は、こちらの→問い合わせフォーム(又はメール、インスタのメッセージもOK)からお申込み可能なので、お気軽におっしゃってくださいね♪

 

※クレジットカード、銀行振込、amazonペイなどのお支払い方法が良い方は、3月29日(土)21時よりオンラインストア https://channeling-cafe.stores.jp/からお申込みできるようになりますので、ぜひそちらをご利用ください♪

 

今回は「手描き才能マップ・チャート」がつきます❤

【ヒューマンデザインのオリジナル才能マップチャート】以前のものより情報量が多く、わかりやすくなったと好評です❤才能マップは  その日のセッションを思い浮かべながら  ていねいに描きたいので、後日、ご自宅の方へ郵送する形式をとらせていただきます♪ たのしみに待っててくださいね!(この写真クリックで→商品詳細と申し込みページへ飛びます♪)
【ヒューマンデザインのオリジナル才能マップチャート】以前のものより情報量が多く、わかりやすくなったと好評です❤才能マップは その日のセッションを思い浮かべながら ていねいに描きたいので、後日、ご自宅の方へ郵送する形式をとらせていただきます♪ たのしみに待っててくださいね!(この写真クリックで→商品詳細と申し込みページへ飛びます♪)

手書き→手描きチャートへ変えたら、俄然たのしくなった❤

昨年の秋の【フルリーディング2days】からね、

ある方の助言を受けて

これまで手書きしていた才能チャートを

マップ形式のチャートに変更したんです♪

 

 

そうしたらね・・・

チャートを作るのが

俄然たのしくなっちゃって・・・笑

 

 

そんな気持ちがやっぱり

作品にはのるんですね

 

 

下記のような「ご感想」を

いただいたんです!

 

 

そういえば、わたし・・・

小さいころから字を書くよりも

絵を描く方が好きだったなぁって・・・

 

 

だから、この才能マップを

絵を描くように書き込んでいる時

 

 

子どものような

わたしと会えるんです

 

 

この春は、ひとりで、没入する時間

もっともっと持ちたいなぁって。

ぜひ、わたしに「あなたの才能マップ」を

描かせてくださいね・・・

 

↓↓↓

 

字を褒められたなんて、はじめてかも!涙が出るくらい嬉しかったです。こちらこそ、ありがとう❤
字を褒められたなんて、はじめてかも!涙が出るくらい嬉しかったです。こちらこそ、ありがとう❤

堀口珈琲さんの春の喫茶メニューもぜひ、お楽しみに❤

0 コメント

【3月の預言・書き起こし】わたしはあなたの過去にも立っているし、今現在にもあなたと共にいるし、あなたの将来においてもわたしは居ますよ。

トリコロール本店(銀座)の正面入り口。歴史を感じる美しい佇まいです。15年前、この活動をはじめる際に縁あって導かれた場所。今も変わらずここにあり、きっと15年後もこの美しい文化は健在で、わたしたちをやわらかくもてなしてくれるのでしょう。今も昔もこれからも・・・ずっとそこに在ることの意味を、ふと思い出させてくれる素晴らしい場所です。
トリコロール本店(銀座)の正面入り口。歴史を感じる美しい佇まいです。15年前、この活動をはじめる際に縁あって導かれた場所。今も変わらずここにあり、きっと15年後もこの美しい文化は健在で、わたしたちをやわらかくもてなしてくれるのでしょう。今も昔もこれからも・・・ずっとそこに在ることの意味を、ふと思い出させてくれる素晴らしい場所です。

 

今年に入ってはじめて伺ってきた

4か月ぶりの「預言カフェ」です♪

 

 

おそらくこれまでで2番目に長い

5分を超えるボリュームのあるメッセージ!

 

 

でも、注目すべきは長さではなく

その内容・・・

 

 

ここ数年、新しい季節がはじまると

言われつつ 

 

 

「いつになったら変わるんだろう」

「いつになったら何かがはじまるのだろう」

と、ジリジリしていたのですが・・・

 

 

実際、もらってきたその日に

「あぁ、これは素晴らしいやってみたい」 

と思うものに着手できたり、

 

 

次々と物事が立ち上がってきて

ほんとうに以前の自分とは違うかも・・・!?

 

 

もしかしたら2025年こそが

ずっと待ちわびていた

一年なのかもしれないという予感に

今、ドキドキしています。

 

 

 

 

そして、

「またやっちゃったなぁ」という失敗感も

・・・(ちゃんと)味わっています💦

 

 

つい、

自分を責めてしまいそうになるのですけど

この預言をもらっていましたからね・・・

     

 

この「痛み」を

この一年の活動に活かしていこうと

自分が変化していくためのきっかけとして

使うことに決めました♪

 

 

「もう、これは止めよう」 

「同じことは繰り返すまい」 

 

 

自分の中の決意が

今の時期、大事なのかもしれません。

 

 

わたしがあなたのスケジュール作ってますから心配しないで。

ほんとうに自分の弱さも見ましたよね・・・この「弱さ」は自分の中の「やわらかさ」でもあるので無くすことはできないし、鍛えることもできないのだけど・・・ 。次回は守ってあげたいなって。自分の中にある「硬さ」でもって、その「やわらかさ」を覆ってあげたいと心から思いました。写真は「トリコロール本店(銀座)」のエクレア。やわらかなカスタードを包む香ばしいシュー・・このエクレアのように♪
ほんとうに自分の弱さも見ましたよね・・・この「弱さ」は自分の中の「やわらかさ」でもあるので無くすことはできないし、鍛えることもできないのだけど・・・ 。次回は守ってあげたいなって。自分の中にある「硬さ」でもって、その「やわらかさ」を覆ってあげたいと心から思いました。写真は「トリコロール本店(銀座)」のエクレア。やわらかなカスタードを包む香ばしいシュー・・このエクレアのように♪

 

もしもほんとうに無意識の自分が

スケジュールを既に創っているのだとしたら、

 

 

その「計画」の中へ入っていくことは

全然怖いことでも、

無茶なことでもないんだな・・・と感じました。

 

 

もう、地上で生きる「小さな自分」で

先の先を考えるのはよそう

 

 

「大きな自分」が自分のために作ってくれた

スケジュールを信じて

足を踏み出していこう!

 

 

一年後のわたしは

必ずそこに立っているからと・・・。

 

 

 

 

「どのようにかはわかりません!

来年の今頃・・・

 

この一年間のフレッシュな学びを経て、

自分の成長と変化に大いに喜びを感じながら

満開の花🌸を眺めているわたしがいます

 

それがそうであることをわたしは知っています

だから、わたしは今、満たされています」

 

 

なんだか、新任教師が

4月からの着任に胸を膨らますような 

そんな気持ちです・・・

 

 

年度の替わる前の3月の時点で

この「預言」をいただけたのは

ある意味幸運だったのかもしれません・・・

 

 

ぜひ、

4月から新しい世界へ踏み出していく

すべての方々へ

エールとなるメッセージ

 

 

どうぞ、ご自分事として

お使いいただけたら幸いです

 

 

そして、この新しい年度を

ご一緒に 大胆に跨いでいきましょう!

 

↓↓↓

 

あなた自身が変化している喜びを、あなたは必ず味わっていきます。

「どのようにかはわかりません! 来年の今頃・・・ この一年間のフレッシュな学びを経て、自分の成長と変化に大いに喜びを感じながら  満開の花🌸を眺めているわたしがいます。それがそうであることをわたしは知っています。だから、わたしは今、満たされています」・・・これが「3月の預言」を受けての、わたしの「予祝」(あらかじめ祝うこと)です♪ みなさんもご一緒に、来年の今頃の「自分の美しい姿」や「晴れやかな気持ち」を今、ここで思い描いておきましょう。
「どのようにかはわかりません! 来年の今頃・・・ この一年間のフレッシュな学びを経て、自分の成長と変化に大いに喜びを感じながら 満開の花🌸を眺めているわたしがいます。それがそうであることをわたしは知っています。だから、わたしは今、満たされています」・・・これが「3月の預言」を受けての、わたしの「予祝」(あらかじめ祝うこと)です♪ みなさんもご一緒に、来年の今頃の「自分の美しい姿」や「晴れやかな気持ち」を今、ここで思い描いておきましょう。

 

主は言われます我が愛する娘よ、わたしはあなたを愛していると主は言われます。自分を責めてはいけません。あなたがいつもいつも自分を喜ぶこと、そこに立ってってほしいと主は言われます。よくやってますよ。そしてあなたのその心の中に、「自分がいけなかったのかなぁ」とか、「こうすればよかったのかなぁ」とか。すごくこう、思う時もあるでしょうが。でも、あなた自身が自分を責めてしまうのではなくて、むしろ、わたしはあなたに気づきを与え、むしろ、あなたが修正すべきところは、わたしがちゃ~んとあなたに見せていきますから心配してはいけないと主は言われます。ですからむしろすぐに自分が悪い、自分がいけない、そのように思い過ぎてはいけませんと主は言われます。

 

また失敗したとしても、また良くない結果を出してしまったとしても、自分自身の弱さを見たとしても、そこで何かこう自分を責めてしまうのではなく、むしろ、わたしはそこにこそ働いていきますよ。あなたを励ましていきます。一時的にがっかりしても、すぐにあなたが希望を受け取り、喜びを受け取り、あなたが進むことができるよう、わたしはいつもあなたを支え守りますと主は言われます。ですから弱さも、またほんとにあなたにとっては「またやっちゃったぁ」と思えるようなことも(笑)、わたしに委ねなさいと主は言われます。むしろあなたは成長することができる。学ぶことができる。また変化していくことができる。それをわたしはあなたに与えるからと主は言われます。

 

ふと気が付くと、以前の自分とは違うあなた自身が新しい思いを見、またあなた自身が新しく行動している自分の姿を、あなたは気が付いていきますと主は言われます。以前の自分とは違う、そのように。あなた自身が変化している喜びを、あなたは必ず味わっていきますと主は言われます。

 

また娘よ、自由であってくださいと主は言われます。わたしは物事の考え方も、また行動も、語るべき言葉も、あなたに自由であって欲しいと主は言われます。それはわたしがあなたを創ったから。あなたをどんなに喜んで創ったか、わたしのよい作品であることも忘れないで。そこにいつもいつも立って、あなたが自由で、あなたが語り、また行動し、また自信を持って、あなたが進んでいくことができるように。わたしはそのようなところにあなたに立ってほしいと主は言われます。ですからむしろ、あなたの囚われから自由になっていきますと主は言われます。

 

また新しい季節やってきますよ、そのことを知ってください。むしろ今まではためらっていたものにも計画を立てはじめ、やろうかやるまいかあなた自身が堂々巡りしていたものにもちゃんとあなたが決断して進むことができる。また新しいものにも目線を留め、「あぁ、これは素晴らしいやってみたい」そのような思いからはじまっていくものを用意しました。ですからこれからの季節、よりあなた自身が新しい一歩というものをあなたが踏み出していく季節に入りましたと主は言われます。わたしがあなたのスケジュール作ってますから心配しないで(笑)「もうこれは遅い、できない」そのように自分で判断してはいけないと主は言われます。わたしがあなたのスケジュールを創り、むしろこれからだからこそあなたに用意されている計画の扉を、あなたは開いていくでしょうと主は言われます。

 

しっかりとした土台を築き上げてきました。ですからむしろその上にこそ、あなたがこれからもたくさんのものを積み重ねていくことができる。準備が出来ていることを知ってくださいと主は言われます。そしてあなたが長い期間続けていくことができるような「確かなもの」をあなたに備えますと主は言われます。ですから喜んで、やりがいを感じながら、あなたがそこに携わっていく。そこに多くの人々が繋ぎ合わされていって、あなたが自分がやっているものが多くの人々を元気にしていく。そのようなところに立っていくでしょう。と主は言われます。

 

必要なものは必要なときにわたしが備えます(笑)、ですから心配し過ぎないで。これが無くなったらどうしよう、これが終わったらどうしよう。そのような心配や、先の先を心配しずぎてはいけませんと主は言われます。わたしはあなたの過去にも立ってるし、今現在にもあなたと共にいるし、あなたの将来においてもわたしは居ますよ。もうすでにあなたのための計画は成し遂げられ、またそれが創り上げられていて、あなたが進めば進むほど、それを受け取ることができる。必ずそこに立ちますと主は言われます。

 

で、教えることにもすごくいいもの持ってますあなたの言葉は人々の心に響きます。そしてあなたの語る言葉が栄養価の高いものとなって人々の心に注がれていって、人々はそれを受け取っていきますと主は言われます。またすごく表現力持ってますからそのことを忘れてはいけないと主は言われます。あなたが表現していくもの、そのツールはたくさんあります。ですからあなたが好きなツールをあなたが受け取って、それをあなたが表現していくようなところへも立っていくでしょうと主は言われます。

 

毎日が毎日が何か同じことの繰り返し。いつになったら変わるんだろう、いつになったら終わるんだろう、いつになったら何かがはじまるんだろうそのように思っていた心が、いつもいつもフレッシュな思いを受け取って、いつも新鮮でいつもワクワクとした、何かそのような流れへと変えられていくと主は言われます。ですからむしろ、これからの生き方がより新しい季節の中にあるということを、わたしはあなたに知ってほしいと主は言われます。

 

(2025年3月4日、5分15秒、「預言カフェ赤坂」にて)

 

※黒太字のところ・・・既に現実に立ち上がり実感している言葉

※紫の太字のところ・・・特に、力強く励まされた言葉

 

3月4日は雪が降るような寒々しい日でもあったせいか、めずらしくお客さんもまばらで、ゆっくりメッセージを頂けました。おそらくこれまでいただいた預言の中で2番目に長いボリュームのあるメッセージ。そしてどの部分も心に響く、内容の濃いものでした。4月から新しい世界に踏み出していくすべての方々へ、エールとなるメッセージです♪【預言カフェ赤坂】
3月4日は雪が降るような寒々しい日でもあったせいか、めずらしくお客さんもまばらで、ゆっくりメッセージを頂けました。おそらくこれまでいただいた預言の中で2番目に長いボリュームのあるメッセージ。そしてどの部分も心に響く、内容の濃いものでした。4月から新しい世界に踏み出していくすべての方々へ、エールとなるメッセージです♪【預言カフェ赤坂】
0 コメント

ヒューマンデザイン・リーディングが今、楽しい!「15th お気に入りカフェセッション」ご感想❤

 

2月後半で開催した「15th anniversary

お気に入りカフェセッション」が

無事終わりました~♪

 

 

今回、計8名の方が

(うち半数の4名が全くはじめての方)

お茶しに来てくださりましたが

 

 

ヒューマンデザインをメインに興味を持って

真剣に耳を傾けてくださる方ばかり

 

 

人のデザインを観て、

その方のお話を聞くことで回りまわって

自分のデザインが浮き彫りになってくる!

 

 

ヒューマンデザインって、

あらためて、たのしいなぁ~って。

 

     

予定していた2時間で終わるはずもなく・・笑

ごはん屋さんやカフェのはしごを重ね、

4時間~人によっては7時間!

 

 

まぁ、出てくる出てくる・・・

話が全く尽きないのです✨

 

 

実は場所を変えるって、

足も軽く動かすし、頭も切り替わるし

また違う見解がお渡しできたりして

いい効果がでるんです・・・

 

 

中にはフルリーディングに匹敵するほど 

お渡しできた方もいらっしゃって、

 

 

おお、1日でも気分転換しながらやったら

ここまでできるんだなぁ~って思ったり。

 

 

※でも、1日じゃ、「手描きの才能マップチャート」まではお渡しできないから、チャート付きにするにはどうしたらいいかなぁとか。あとで追加して送るシステムにできないかなぁとか。只今、いろいろ考え中です☺

  

 

フルリーディングのやり方についても

もっといい方法はないか再考する

とってもいい機会をいただけました・・♪

 

 

今回の、時間にも型にも縛られない

「ラフな試み」の中で

 

 

自分のデザインの特徴や、得意・不得意も

これまで以上にしっくり落ちてきて・・・

 

 

これからはこうしていかないとダメだなとか

こういうシチュエーションが

いちばん自分には合っているんだなとか

 

 

人と向き合うことで

自分のデザインがはっきりと浮かび上がってくる

感覚を味わうことができました。

 

 

自分のことが理解できた分、

より親しみを感じたというか・・・

以前よりも自分が好きになったんじゃないかな

 

     

この積み重ねでいいんだろうなって

これをやりに来ているんだろうなって

  

 

理解するということは

愛するということだということを

今回、みなさんに教えていただいたから・・・

 

 

きっと、わたしは 「かわいい、かわいい」と

自分をかわいがってあげるために

この地球に来たんじゃないかな・・って思います

 

 

(みなさんも、そうなんじゃないかな?)

 

 

ここの文を書いていたら

ほら、光が射してきました

 

 

いつものカフェのいつも席で

今、ブログを書いているのですが・・・

 

 

窓から見えるトネリコの葉が

日差しを浴びてキラキラしています✨

  

 

はじめてお会いする方から

どうやってここにたどり着いたのか

ここに繋がった経緯をお聞きしたり・・・

 

 

長いお付き合いなのに

はじめてお聞きするお話を

ご飯を食べながら聞くことができたり・・・

 

 

なにげないお話の中に心を打つものや、

これからの指針になるようなギフトが

たくさんありました

 

     

ご飯を食べたり、

カフェをはしごしたり・・・

 

 

半日、一緒に過ごす中で

まるで、野生動物に触れ合うかのような

活き活きとした発見があって、

 

 

触れ合えば触れ合うほど

その方を好きになったし

 

 

ますます人間って、

すばらしいなぁ・・・って✨

 

 

たった2週間のフィールドワークでしたが

木漏れ日が射す神秘の森へ

分け入っていくかのようなわくわく感・・・

 

 

今日はどんな素敵な動物に出会えるかな?

今度はどんな植物、虫に出会えるだろう?

 

 

まだ、わたしの知らない美しい生き物に会いに

毎日、胸を弾ませながら

探検に行っていた感覚です♪

 

 

素晴らしい体験を

ありがとうございます!

 

 

やっぱり「チャネリング」も

「ヒューマンデザイン」もおもしろすぎて

もっともっと先に進んでみたくなります。

  

素敵なご感想、届いています❤

 

 のりこさん 

こんばんは!たかこです。

昨日は、大充実のセッション、ありがとうございました!

のりこさんを日中ひとり占めさせていただき、大感謝の一日でした。私の尽きない興味関心の波に、のりこさんが真摯に考えて答えてくださり、お話しながら、ありがたいなぁと何度も思っていました。

チャネリングで見せていただいた世界は、実現したらきっと私は楽しくて幸せだろうなと想像できる素敵な世界でした♡そして、実際にヒューマンデザインリーディングを受け、まさにあの世界観じゃん!と興奮しました笑

観客のほうを見ずに自分が楽しんでるなんて、赤ちゃん全開でしたね笑 観客が腑に落ちるというのも、スフィンクスならではですし。

ヒューマンデザインのチャートが、今まではチンプンカンプンだったのが 意味や背景が見えてきて、上田さんのおっしゃる「チャートで飲める」が分かる気がします笑

のりこさんの丁寧なリーディングのおかげです。

1月にお会いして、直感でのりこさんにリーディングしていただきたい!と思いましたが、白い部分やプロファイルに情熱を持つのりこさんなので、私が求めていたリーディングでした。

やはり直感に従うの正解ですね^^*

 

リーディングとチャネリングを噛みしめる度に、自分のデザインが愛しくなります。これから進む道を、よりクリアにしていただき、ありがとうございました!

堀口珈琲さんの空間で、コーヒーの良い香りに包まれながらの時間、最高でした◎ またのりこさんとお話できる日があることを願いながら、3ライン多めたかこは試行錯誤してみます。

とりとめのない御礼文で恐縮です。

楽しく深い学びの時間を、本当にありがとうございました!

 

 たかこ

 

たかこさんのインスタグラム↓↓

https://www.instagram.com/takako_mind.otak/

 

0 コメント

南東への「吉方旅行」で勝浦へ・・ご縁がご縁を繋いでいく。

勝浦にある「SPAiCE COFFEE HOUSE」(スパイスコーヒーハウス)。ここを尋ねたところから、ご縁がご縁を繋ぎ、素晴らしい旅となりました♪
勝浦にある「SPAiCE COFFEE HOUSE」(スパイスコーヒーハウス)。ここを尋ねたところから、ご縁がご縁を繋ぎ、素晴らしい旅となりました♪

 

(→①からのつづきです) 

なぜに勝浦だったかというとね・・・

 

 

吉方位に旅行すると

それからの1年間、運気が爆上がりすると

取り寄せた「本」に書いてあったからなんです

 

 

たまたま娘とわたしの2月の吉方位が

「南東」で一致したことから

一緒に行ってみようということになりました

 

 

自宅から南東に100キロ以上の場所となると

もう勝浦しかなかったというのが正直のところで

 

 

ほんとうに運気爆上げになるのか

実験のつもりで

行ってみることにしたという流れからなのでした♪

  

勝浦の海
勝浦の海

 

吉方旅行だなんて  

意識して行くのは、わたしもはじめて!

 

 

吉方旅行は計画した時点から

ご利益がいただけるそうなんですけど

 

 

冬至の日だったか、その次の日だったか

ホテルを予約したあたりから、たしかに・・・

いいご縁ばかりが廻ってきてるような~

 

 

1月の「新春お茶会」も「実験会」も

2月の「久留米セッション会」も

今やっている「お気に入りカフェセッション」も

 

 

企画したものは瞬く間に満席になったり

当日、最高のメンバーに恵まれたり!

(とにかくめちゃくちゃ楽しい~✨)

 

 

これって、

少なからず、ご利益いただいてるんじゃない?

ってわたしは感じてるんですけど

 

 

娘は、まだ期待している効果はでてないかなって

言ってます(毎日たのしそうだけどね・・笑)

 

 

この一年を振り返る季節にならないと

ほんとうの開運効果は計れませんが、

 

 

「吉方旅行」・・・運気を上げる一つの手段としては

ありなんじゃないかと、今のところ思ってますよ♪

 

 

みなさんもご興味湧きましたら、

ぜひ、この本をお取り寄せください♪

おもしろいですよ~

 

↓↓↓

  

「吉方旅行と引っ越し」著・西谷泰人。
「吉方旅行と引っ越し」著・西谷泰人。

素敵なカフェに巡り合えたところから・・・

はじめての場所でカフェを探していたところ

検索で上がってきたのが

 

 

「SPAiCE COFFEE HOUSE」さん 

https://sites.google.com/view/spaicecoffeehouse/home?authuser=0&pli=1

 

↓↓↓

 

 

さっそく散歩がてら伺ったら・・・

コーヒー、すっきりとして美味し~い!

(透きとおってる!)

 

 

そして、スタッフのお兄さんが

とってもフレンドリーで

 

 

近くの美味しい「パン屋」さんと

ちょっと急な階段を登るけど

「眺めのいい神社」を教えてくださったんです

 

 

時間があるようだったら

ぜひ、行ってみてはいかがですかと・・・

 

 

今思うと、

その提案にのって大正解!

 

 

もしかしたら、このために

勝浦に呼ばれたんじゃないかと思うほど・・・✨ 

 

 

 

 

こちらがそのパン屋さん

ベーカリーメゾン「AYA」さん

 

https://www.instagram.com/bakery.maison.aya/

 

↓↓↓

 

 

 

 もう、めちゃくちゃ美味しかった~!

すっかり気に入ってしまって

 

 

それから毎朝、

スパイスコーヒーハウスさんの珈琲と 

AYAさんのパンの組み合わせでモーニング♪

 

 

※勝浦は「朝市」が有名でしたので、朝ごはんは朝市で!と楽しみにしていたんですが・・・。さすがに厳冬期の平日の朝市はお店もまばらで・・・あっちゃ、朝ごはんどうしよう💦そんな中、スパイスコーヒーハウスのお兄さんが、「AYAさんで買ったパンをカフェに持ってきて食べてもいいですよ」って言ってくださったんです♪

 

 

小さなお店なんですが

お客さんがひっきりなし

みなさん、車で買いに来ていらっしゃいます

 

 

地元の方だけでなく、もしかしたら

遠方からも買いにいらしてるのかも知れませんね

いいなぁ・・・

 

 

わたしも3泊4日でしたけどちょっとだけ

ここに住んでいるような気分になれて

しあわせでした・・・✨

 

 

「遠見岬神社」・・こんなに美しい場所に立つ神社はないのでは?

「遠見岬神社」の階段から望むエメラルド色の勝浦の海。スパイスコーヒーハウスのお兄さんに教えていただいたとおり、神社の階段をえっちら登っていくと・・・この眺めが見えてきたんです。あまりの海の色の美しさに、「わぁ・・・なんて美しい色!」と、思わず声を上げてしまったほど。
「遠見岬神社」の階段から望むエメラルド色の勝浦の海。スパイスコーヒーハウスのお兄さんに教えていただいたとおり、神社の階段をえっちら登っていくと・・・この眺めが見えてきたんです。あまりの海の色の美しさに、「わぁ・・・なんて美しい色!」と、思わず声を上げてしまったほど。
丘の上に立つ「遠見岬神社」
丘の上に立つ「遠見岬神社」
「遠見岬神社」の本殿も、それはそれは美しかったです。地元の方々に大切にされているのでしょう、キラキラと輝いていて、こんなに美しい神社は見たことがないなぁと思いました。
「遠見岬神社」の本殿も、それはそれは美しかったです。地元の方々に大切にされているのでしょう、キラキラと輝いていて、こんなに美しい神社は見たことがないなぁと思いました。

 

階段を登りきると

「遠見岬神社」に到着です。

 

 

光が射してきて

なんて美しい神社なんだろうと

見惚れてしまいました

 

 

不思議なことに

ここでまた地元の方と出会って

さらに上の見晴らしのいい場所へと

案内されたのです。

 

 

ご縁がご縁を呼んで

美味しい場所、美しい場所へ誘われた旅

 

 

この一年もどうぞ

素敵なご縁が広がっていきますように・・・✨

 

 

勝浦の旅(海、食べ物編)は→こちらへ

0 コメント

冬でもエメラルド色の海、勝浦へ旅してきました♪

わぁ~!なんて美しい!ここからの景色を見るためにここに呼ばれた気がしています。エメラルド色の海を望む丘「勝浦」
わぁ~!なんて美しい!ここからの景色を見るためにここに呼ばれた気がしています。エメラルド色の海を望む丘「勝浦」

 

全国的に大雪で大変だという中、

まさに別世界!この暖かさはなんだろう・・?

 

 

東京でも今年最高に冷え込んだりして

カラダも心も固くなっていたところ

すべてを緩めに「勝浦」へ行ってきました~!

 

 

黒潮の影響で勝浦は夏は涼しく

冬は暖かいとは聞いてはいたのですけど

 

 

海上には夏の雲のような

入道雲がもくもくと立ち上がっていて

え?・・・と目を疑ってしまう

 

 

もちろん、

冬なので気温はちゃんと下がっているのですが

色が鮮やかというか、とにかく

眩しいくらいに世界が明るいのです!

 

「う~み~!」大声で叫びたくなる。ここからの眺めが神がかっていました!地元の方が案内してくださった「遠見岬神社」をさらに登ったところにある一番高い丘の上からの眺め。すべてが払われるような気がします。
「う~み~!」大声で叫びたくなる。ここからの眺めが神がかっていました!地元の方が案内してくださった「遠見岬神社」をさらに登ったところにある一番高い丘の上からの眺め。すべてが払われるような気がします。

 

勝浦の駅に降り立った時感じたのは・・・

空気が透きとおっていて

抜群に美味しいということ!

 

 

塵ひとつない、この勝浦の真っ青でクリアな空が

肺に流れ込んでくる・・・

 

 

あぁ、こんな空気のいいところで過ごしたら

さぞ、肺が洗われるだろうなぁ・・・と

昔から静養地が海辺である理由がわかりました

 

 

お店の人たちが、どの方も

にっこりと穏やかな笑顔をなさっているのは

この健やかな気候のせいかもしれませんね

 

 

どういう風土の上で暮らすかは

性格にも大いに影響を与えるのだろうなぁと。

 

これが厳冬期の海なのか!と驚くほどエメラルド色に輝く「勝浦の海」。
これが厳冬期の海なのか!と驚くほどエメラルド色に輝く「勝浦の海」。
浜辺にオレンジが3つ流れ着いていました♪ なんてかわいい!「冬の勝浦の海」
浜辺にオレンジが3つ流れ着いていました♪ なんてかわいい!「冬の勝浦の海」

 

勝浦タンタンメンにはじまり

金目鯛の煮つけ

ピチピチのカツオのお刺身

地だこやイカの海の幸はもちろん

 

 

ご縁あって繋がった「カフェ」で

美味しいコーヒーが飲めただけでなく

そこで教えていただいた「パン屋さん」や

「眺めのいい神社」など

 

 

ご縁がご縁を呼び

ほんとうに豊かな三泊四日の旅

 

 

以下、 

写真でご紹介していきます♪

 

 

何を食べても美味しくって!

ほんとうに元気になって帰ってきました~❤

 

 

写真多すぎて載せきれないので

→part2へ続きます!

 

今は神社の鳥居のみがあります。何度も流されたため丘に移されたのだそう。勝浦の海。
今は神社の鳥居のみがあります。何度も流されたため丘に移されたのだそう。勝浦の海。
砂浜で馬の落書き。勝浦の海でいっぱい遊びました♪ 何年ぶりかで美しい海からのエネルギーを爆チャージ!
砂浜で馬の落書き。勝浦の海でいっぱい遊びました♪ 何年ぶりかで美しい海からのエネルギーを爆チャージ!
0 コメント